 |
|
|
|
☆「獺祭」の在庫について 酒米の最高峰と言われる「山田錦」のみを使い仕込んだ日本酒「獺祭」が、お陰様で大変なご好評を頂いております。昨年の10月から新蔵も稼働し始めておりますが、まだまだ皆様のご要望にお応えするだけの入荷に至っておりません。当店は、「獺祭」の全商品が入荷する特約店ですので、殆どの商品は扱っておりますが、時には一部の商品を切らす事もございます。ご来店の際は、ぜひお問い合わせの上お越しください。
☆注目蔵元☆ ※富美菊酒造さん 富山県 日本酒「羽根屋」を立ち上げ、近年とても人気の高いお蔵さんです。 嫌味のない香りと穏やかな味わいは、よく日本酒をお飲みになる方は勿論、普段日本酒をあまりお飲みにならない方にもお勧めです。 ぜひ一度お試し下さい。
※陶器は焼酎・泡盛を熟成させ、遠赤外線も出ると言われています 色々使って、マイルドな焼酎を飲むために一工夫してみませんか? 焼酎は本来、気軽な酒。自分流に自分好みの味を作って楽しみましょう!! |
|
|
|
|
 |
|
|
|
ブログ『旨い酒に出会おう』 |
更新日 2022年06月05日 |
|
|
|
|
新製品のご案内、イベントのご案内、その他、お酒の事について、いろいろと感じた事を書いています。 下記のURLからお進み下さい。また、ご意見・ご要望などは、ブログの「コメント」へお願いいたします。 店内改装しました。令和3年9月 |
|
|
|
関連URL http://oisiisake.blog119.fc2.com/ |
|
|
|
|
|
立春朝搾り |
更新日 2023年01月16日 |
|
|
|
|
【立春朝搾り】のご案内です。
立春の日(2月4日)の早朝搾った酒が、その日の夕方飲めるという企画です。
本来ですと蔵まで行かないと飲めない搾りたてが、ご家庭でお楽しみいただけます。
しかもこの日本酒のもう一つの素晴らしい点が、搾った日本酒を地元の神主さんにお祓いをして頂く事です。
『無病息災』『家内安全』『商売繁盛』をご祈願して頂きます。
そして夕方より皆様にお渡しいたします。
大変縁起の良いお酒です。
【立春朝搾り】
銘柄:天覧山 純米吟醸 生原酒 (五十嵐酒造/飯能市)
価格:1800ml-3,795円 720ml-1,980円 (税込)
販売日:2月4日(土)午後3時〜
ご予約締切:1月22日(日)
店頭に申し込み用紙がございます。
代金を添えてお申し込みください。
※ご予約頂いた分だけ瓶詰します。
※締切前でも予定数に達しますと締め切りとなります。
※天候、交通事情などの状況により当日お渡し出来ない場合もございます。
どうぞよろしくお願いします。
|
|
|
|
関連URL https://www.snw.co.jp/~iga_s/ |
|
|
|
|
|
クラフトビール【川口エール ぼうふう】 |
更新日 2022年06月05日 |
|
|
|
|
「川口エール ぼうふう」は、当店が独自に考えたオリジナルビール「地ビール」→「自ビール」です。 川口市には、昔より伝統野菜「浜 防風」があります。川口市木曽呂での生産は、京浜地区での95%のシェアを持っています。刺身のつまに使われるせり科の多年草で、葉は濃緑、茎はすらっとしていて紅紫色で、香りを放つ野菜です。 宮中の晩餐会、高級料亭などの日本料理には必ずといっていいほど使われています。 この川口市の伝統野菜の「ぼうふう」を使い「川口エール ぼうふう」を造りました。川口市の唯一のオリジナルビールです。ぜひお試し下さい。 |
|
|
|
関連URL http://oisiisake.blog119.fc2.com/blog-entry-1183.html |
|
|
|
|
|
【花邑】両関酒造 |
更新日 2022年06月05日 |
|
|
|
|
『花邑 純米吟醸 雄町』 『花邑 純米吟醸 出羽燦々 生』 『浜村 純米吟醸 酒未来 生』 『花邑 純米 陸羽田』が、限定入荷しました。 ※在庫は常に変動いたします。 お問い合わせ下さい。
老舗の歴史ある酒蔵が、酒米や酵母や、造りなど全ての面で新しい試みでチャレンジした日本酒のご案内です。
秋田県の両関酒造が、十四代の銘柄でお馴染みの高木酒造から酒米の選別から最後の搾りまで、酒造りのすべてにおいて監修して頂いた酒です。
お蔭様で、この【花邑】シリーズも全国からお問い合わせを頂戴するようになりました。
※『花邑』は、両関酒造さんが指定した酒販店でのみ販売される限定品となります。
|
|
|
|
|
|
|
|
十二六(どぶろく)のご案内 |
更新日 2023年01月16日 |
|
|
|
|
長野県佐久市茂田井にある武重本家酒造さんの冬季限定酒のご案内です。 十二六と書いて「どぶろく」と読みます。 昔ながらのどぶろくを数年間の試験醸造の末、現代の味覚に合うどぶろくに仕上げました。 甘みと酸味が絶妙のバランスです。アルコール分も約5%と大変飲みやすくなっております。 従来の日本酒、濁酒と違った味わいがお楽しみいただけます。 毎月、ご予約頂いた分だけ瓶詰され、クール便で当店に送られてきます。 ぜひ一度お試し下さい。 600ml-1,705円(税込)です。
どうぞよろしくお願いします。 |
|
|
|
関連URL http://www.takeshige-honke.co.jp/ |
|
|
|
|