ものづくり都市・川口の伝統と信頼の証 川口i-mono(いいもの)・i-waza(いいわざ) ブランド認定制度

申請をお考えの市内企業様へ

 川口商工会議所では、高い技術力やノウハウを生かした優れた製品を「川口i-mono」、高い技術やノウハウ「川口i-waza」として認定していく川口i-monoブランド・川口i-wazaブランド認定制度を実施しています。
 この制度は、認定した優良製品や高い技術やノウハウに対し各種支援等を行うことによって、製品や技術の魅力が更に高まり、ものづくり都市「川口」の知名度が向上することを目指しています。現在募集を開始しておりますので、下記の書類を事務局までFAXもしくは郵送でお送りください。
 質問等ご不明な点がございましたら川口商工会議所事務局までお問い合わせください。

川口i-monoブランド・川口i-wazaブランド認定について

KAWAGUCHI imono

【対象】

(1)川口市内事業者等(※)で生産または製造された製品・部品であること。ただし、食料品は除く
(2)既に市場に存在する製品であること
(3)川口市内に主たる事業所(会社にあっては、法人市民税が課税される事業所)を有すること
(※)本社が市外であっても、市内に開発部門や製造部門の事業所があり、製品開発または製造している事業者
(4)事業に必要な許認可を取得していること
(5)市税を完納していること

【登録料等】

申請料 1社 3,300円(川口商工会議所非会員は6,600円)
登録料 1社 22,000円/年間(川口商工会議所非会員は44,000円)
※消費税増税後、金額が変更となりますのでご了承ください。

【認定】

(1)認定期間は認定日から3年間
(2)年1回の認定事業
(3)シリーズ品は性質、形状、形式が著しく異ならないもの

【認定基準】

(1)製品競争力:製品コンセプト、独自性、技術性、デザイン性、安全性、市場性、将来性など
(2)総合経営力:経営状況、経営理念、生産力、営業・販売力など
(3)その他:環境対策、地域社会への配慮があるもの

KAWAGUCHI iwaza

【対象】

(1)ものづくりの製造に関わる技術(技能含む)。但し、知的財産権等において係争中のものは対象外とする
(2)既に市場に存在する技術であること
(3)川口市内に主たる事業所(会社にあっては、法人市民税が課税される事業所)を有すること
(※)本社が市外であっても、市内に開発部門や製造部門の事業所があり、製品開発または製造している事業者
(4)事業に必要な許認可を取得していること
(5)市税を完納していること

【登録料等】

申請料 1社 3,300円(川口商工会議所非会員は6,600円)
登録料 1社 22,000円/年間(川口商工会議所非会員は44,000円)
※消費税増税後、金額が変更となりますのでご了承ください。

【認定】

(1)認定期間は認定日から3年間
(2)年一回の認定事業

【認定基準】

(1)技術(技能含む)の特徴:製品コンセプト、独自性、安全性、市場性、将来性など
(2)総合経営力:経営状況、経営理念、生産力、営業・販売力など
(3)その他:環境対策、地域社会への配慮があるもの

認定に向けた審査について

 川口i-monoブランド・川口i-wazaブランド認定に向けた審査は、下記分野の方々で構成される認定協議会において、認定基準を満たしているかを総合的に判断しています。

①学識経験者
②知財専門家
③支援機関関係者
④行政機関関係者
⑤各技術分野の専門家
⑥商工会議所役員・議員

認定までの流れ

step1

認定基準の事前確認

認定基準に満たしているか事前にご確認ください。ご不明な点は事務局までご連絡ください。

step2

申請手続き

申請に必要な書類をすべてご準備いただき、合わせて事務局までご提出ください。

step3

実訪調査

専門家による実訪調査を行います。申請書のヒアリング及び現場の様子を確認します。

step4

認定協議会開催

申請された内容をもとに認定協議会を開催し、審議を行います。

step5

川口i-monoブランド・川口i-wazaブランド認定

後日、審査結果を連絡。認定の場合は、認定式のご案内をします。また、認証マークの使用権などの契約手続きを行っていただきます。

申請にかかる提出書類について

1.令和6年度川口i-mono・i-wazaブランド募集チラシ(.pdf)
2.令和6年度川口i-monoブランド提出書類(.doc)
3.令和6年度川口i-wazaブランド提出書類(.doc)
4.令和6年度川口i-monoブランド申請書(.doc)
5.令和6年度川口i-wazaブランド申請書(.doc)