(社福)厚生会 特別養護老人ホーム 川口シニアセンター、第二川口シニアセンター

  • 〒333-0833
  • 川口市西新井宿1193-1
  • 048-229-5239(代)
  • ホームページ 
  • 人事担当者:法人本部 国本
  • 設立:法人設立2004年
  • 従業員:143名

年間休日120日。有給休暇は入職と同時に発生します。
充実した福利厚生や、いつでも相談できる職場のなかで、若い皆さんが生き生きと働いています。
イベントがたくさん開かれ、入居者さんも職員も一緒に楽しんでいます。

この求人に含まれるキーワード

動画

勤務条件・福利厚生

勤務条件・福利厚生
基本給 初任給 高卒210,000円、専門・短大卒220,000円、大卒240,000円(介護福祉士取得者)(2026年度予定)
実際の手取りの例217,000円
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月、12月)
実績例合計2.3ヵ月(2025年度)
勤務時間8:30~17:00(7.5時間勤務)、時間外労働の実績7時間(1月あたりの平均、2025年度実績)
休日完全週休二日制(ローテーション勤務)月10日休日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇(年間休日120日)
有給休暇制度入職時に10日付与
有給休暇消化率83%(2024年度実績)
退職金独自の退職金制度あり(勤続5年以上)
福利厚生通勤交通費支給(月3万円)、家族手当、育児休暇、出産休暇、月2日希望休(週休二日以外に)。いつでも気軽に相談できる体制が整っており、困ったときにはすぐに周りの職員が優しくサポートしてくれます。また、子育てとお仕事、どちらも応援しており、保育園に預けられない日や、夏休みなどの長期休み中も安心して働けるよう、お子さんと一緒に出勤できます。
社会保険各種社会保険完備
新入社員の出身学校川口市立高校、大宮中央高校、早稲田速記医療福祉専門学校、千葉商科大学、十文字学園女子大学
次年度に採用を予定している部署介護職 総合職

企業情報

会社名
(社福)厚生会 特別養護老人ホーム 川口シニアセンター、第二川口シニアセンター
住所
〒333-0833 川口市西新井宿1193-1
電話番号・FAX
電話番号:048-229-5239(代)
人事担当者
法人本部 国本
設立
法人設立2004年
従業員数
143名

アットホームな職場です。リーダーをはじめ、みんなで仕事を教えたり相談に乗ったりしますので、安心して来てください。
生け花教室やバーベキュー大会、花火大会、マルシェが開かれたりと、レクリエーションや行事が多いのが特徴で、入居者さんはもちろん、職員の皆さんも一緒に楽しんでいます。

第二川口シニアセンター施設長藤家 るみ子

Page Top