ジャパン・プラス株式会社

  • 〒114-0001
  • 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1F
  • 03-3912-5131
  • ホームページ 
  • 人事担当者:小倉 裕介
  • 設立:1974年
  • 従業員:53名

フィルム緩衝材製造の日本国内パイオニアとして、大手物流会社で使用されるフィルム緩衝材を一手に担っています。「フィルム緩衝材って何?」という方が多いと思いますが、それもそのはず、日本国内で製造している会社はジャパン・プラスを含めて片手で数える程度です。そのため、使われている機械もオリジナルのものばかりです。ほとんどのスタッフが未経験スタートのため、「初めはわからないことだらけは当たり前!」と思っている先輩ばかりなので、相談しやすい環境です。1人で抱え込まず、分からないことはきちんと対応しますので、周りにいるスタッフに頼って下さい!

この求人に含まれるキーワード

動画

勤務条件・福利厚生

勤務条件・福利厚生
求人番号求人票 ハローワーク王子
包装資材製造機の機械オペレーター(高卒):13100- 169449
包装資材製造機の機械オペレーター(フルタイム):13100- 8790741
基本給 高卒 197,000円(職務手当20,000円含む)
大卒 197,000~352,000円(職務手当20,000円含む) ※経験や能力、年齢など考慮し、優遇いたします。
昇給年1回(5月)
賞与年2回(7月、12月)
実績例合計2ヵ月(2023年度)
勤務時間8:00~17:00(休憩1時間)
休日週休2日制(第1・2・3・5土曜日は休日。)夏季・年末年始・有給・慶弔休暇(年間休日114日)
有給休暇制度入社6ヵ月経過後10日付与
退職金あり(社内規定あり)
ここが魅力!スタッフは社員7名・パートスタッフ6名の合計13名(うち男性5名・女性8名)。
人数は多くありませんが、各セクションしっかりと連携を取りながら仕事を進めていけます。仕事量も安定しており、休みもしっかり確保できるので、生活のリズムや予定が立てやすい環境です。※有給取得率90%以上。
福利厚生通勤交通費支給、海外研修旅行(自由参加)、勤続表彰制度(規定あり)
社会保険各種社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)完備
認証取得等ISO9001・14001認証取得、FSCⓇ-CoC認証取得
就業予定場所 〒334-0074 埼玉県川口市江戸3-6-15

企業情報

会社名
ジャパン・プラス株式会社
住所
〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1F
電話番号・FAX
電話番号:03-3912-5131
FAX :03-3912-5137
人事担当者
小倉 裕介
設立
1974年
従業員数
53名

紙器工場では弊社オリジナルのJ1-BOXやオルピタという包装資材を製造しています。
包装資材とは、お客様の商品を【大切に包み】【安全に運び】【より良く魅せる】存在でなくてはいけません。
J1-BOXやオルピタはダンボールとフィルムだけで商品を【大切に包み】【安全に運び】【より良く魅せる】ことが出来る製品です。
また、近年では、多くのお客様が過剰包装を減らし、環境に配慮した包装を意識されることが増えてきております。弊社ではフィルム緩衝材を通していち早く環境に配慮した製品の製造と開発に取り組んでおり、そういった取り組みをご評価頂き、昨今大変ありがたいことに多くのお客様より新たなお仕事のお声がけを頂いており、業績も安定しております。
安定した職場で社会に貢献できる仕事をしてみませんか?

代表取締役 笠倉 将太郎

Page Top