ワクチン接種確認証「3回目接種版」を追加作成しました
- お知らせ
申請書送付先をお間違えないようお願いいたします。
ワクチン接種確認証の発行申請にあたり、誤って川口市役所に申請書が届くケースが発生しています。
送付先は以下のとおりとなりますので、送付前にあらためましてご確認くださいますようお願い申しあげます。
メール:chiiki@kawaguchicci.or.jp
FAX:048-228-2221
住所:〒332-8522 川口市本町4-1-8
送付先:川口商工会議所地域振興課
川口商工会議所ではワクチン接種こそが最大の経済対策という基本認識のもと、昨年9月にオリジナルの「ワクチン接種確認証」を作成し、おかげさまを持ちまして10,000人に迫る皆様に発行いたしました。
新型コロナワクチンの接種が進むなか、3回目接種の証明を希望される声が多く寄せられており、新たなデザインで追加作成いたしました。確認証の掲示により事業者の皆様が「安心・安全な事業所」としてPR等に活用いただくとともに、ワクチン検査パッケージの利用促進が進む埼玉県において、様々な場面で活用いただけるものと考えております。
是非お申込くださいますようご案内申しあげます。
接種した方がこのカードを持っていてくれることで、周囲の方のワクチン接種の輪が広がり、人と接するときの安心感につながることを願っています。
※様々な事情によりワクチン接種を希望しない方に対し、ワクチン接種を強く推奨したり強制するものではありません。
※本確認証はワクチン接種の推進を目的としており、接種を公的に証明するものではありません。
申請書はこちらからダウンロードしてください。
対象者 | 川口商工会議所会員事業所の代表者・従業員およびその家族 | ||||
発行料 | 無料 | ||||
デザイン |
カードタイプ 素材:PET(0.25mm厚) カラー印刷
|
||||
申請書類 |
②名簿に記載された方が新型コロナウイルスワクチンを接種したことを確認できる「予防接種済証(臨時)」の写し(氏名・接種日・接種済ラベルが確認できるもの) ※3回目接種で追加発行の方も改めてご提出をお願いいたします。 |
||||
申請方法 |
上記①・②を原則メール(またはFAX:048-228-2221)によりご提出ください。 メール:chiiki@kawaguchicci.or.jp 件名「ワクチン接種確認証」で送信ください。 【※②予防接種済証(臨時)の写しの提出例:写真、PDFファイル等】 1.事務局により名簿と接種済証の内容を確認(接種済証写しは確認後廃棄) →2.名簿に基づき個別のラベルを作成・印刷し、人数分の確認証とラベルを郵送します。 →3.ラベルを各自で貼付いただき、ご活用ください。 |
||||
問い合わせ | 川口商工会議所 地域振興課 TEL:048-228-2220 |
2021.12.01
ワクチン接種確認証を発行します〈発行無料〉& 店頭ポスター
このたび、確認証等の提示により飲食店や小売店などの集客・販売促進につなげるツールとして、店頭ポスターを作成しました。無料で配布またはダウンロード出来ますので、是非ご活用ください。(サービス内容は各店でご検討ください)
2021.09.22
川口商工会議所では、ワクチン接種こそが最大の経済対策という基本認識のもと、ワクチン接種率向上を図るためオリジナルの「新型コロナウイルスワクチン接種確認証」を発行することといたしました。確認証の提示により、会員の皆様が「安心・安全な事業所」としてPR等に活用いただき、地域経済活性化の契機になればと考えております。是非お申込くださいますようご案内申しあげます。