「新型コロナウイルス感染症に関する経営相談窓口」の設置について(9/20更新)
- お知らせ
川口商工会議所では、このたびの新型コロナウイルス感染症の拡大により、影響を受ける中小企業・小規模事業者の皆様を対象に、「経営相談窓口」を設置しています。
資金繰りをはじめとする様々な経営課題に対し、経営指導員や専門家が相談に応じています。
問い合わせ先 川口商工会議所 TEL:048-228-2220
協力金・給付金・支援金・助成金・奨励金など
事業所向け
【雇用調整助成金、産業雇用安定助成金コールセンター】
TEL:0120-603-999 (9:00~21:00 土日・祝日含む)
◆雇用調整助成金【厚生労働省】(5/12内容更新)
雇用調整助成金の特例措置(コロナ特例)の経過措置については、令和5年3月31日をもって終了しました。
判定基礎期間の初日が令和5年4月1日以降の申請をされる場合は、通常の雇用調整助成金ページをご確認ください。
※制度の見直し等によりその都度支給申請様式の改定を行っております。そのため、支給申請を行う場合は、その都度、厚生労働省HPから最新様式のダウンロードをお願いします。
≫≫動画解説(概要、申請、教育訓練加算)【全国社会保険労務士会連合会】
雇用調整助成金、産業雇用安定助成金コールセンター TEL:0120-603-999(土日・祝日含む9:00~21:00)
埼玉労働局 TEL:048-600-6262(平日9:00~17:00)
※書類での計画書及び申請書の提出はハローワーク川口へ(要予約)TEL:048-229-8609
◆新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金【厚生労働省】(5/31内容更新)
受付は令和5月31日をもって終了しました。
申請書類の不足等で返戻を受けた方の再提出期限は7月31日(必着)となります。
問い合わせ コールセンター 0120-221-276(月~金8:30~20:00、 土日祝8:30~17:15)
※コールセンターの受付は8月31日で終了
◆業務改善助成金【厚生労働省】(9/11内容更新)
中小企業・小規模事業者の生産性向上のための取組を支援
生産性を向上させ、「事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)」の引上げを図る中小企業・小規模事業者を支援する助成金です。
申請期限:令和6年1月31日
事業完了期限:令和6年2月28日
◆小学校休業等対応助成金・支援金【厚生労働省】(5/15内容更新)
令和5年3月31日までの休暇分をもって、終了いたしました。
申請期限は令和5年5月31日(必着)で、原則終了いたしました。
令和5年4月以降の両立支援等助成金(育児休業等支援コース 新型コロナウイルス感染症対応特例)はこちら
コールセンター TEL:0120-876-187(土日・祝日含む9:00~21:00)
※コールセンターの受付は令和5年7月31日で終了
◆両立支援等助成金【厚生労働省】(6/26内容更新)
令和5年度の変更点
リーフレット
問い合わせ 埼玉県労働局 TEL:048-600-6210
◆新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇制度導入助成金【厚生労働省】(9/29内容更新)
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置として休業が必要とされた妊娠中の女性労働者が、安心して休暇を取得して出産し、出産後も継続して活躍できる職場環境を整備するため、正規雇用・非正規雇用を問わず、妊娠中の女性労働者に有給の休暇(年次有給休暇を除く。)を取得させた企業に対する助成金です。
女性の対象期間は9月30日で終了 申請期限は11月30日(電子申請も同じ)まで
問い合わせ 埼玉県労働局 TEL:048-600-6210
◆その他労働に関する各種助成金制度【埼玉県労働局】
一般の方向け
◆住居確保給付金【川口市】(4/1内容更新)
離職・廃業者又は個人の責に帰すべき理由・都合によらないで就業機会が減少し、離職等と同等程度の状況である者であって、就労能力及び就労意欲のある方のうち、(店舗・事業用賃貸物件を除く)住宅を喪失している方又は喪失するおそれがある方に、住宅及び就労機会の確保に向けた支援を行っています。
問い合わせ 川口市生活福祉1課 住居確保給付金担当 TEL:048-271-9412(直通)
販路開拓支援
事業所向け
◆“元気”川口商品券 ※令和5年度は商品券を発行しません。
◆旅して!埼玉割(6/22内容更新)
2023 全国版 旅して!埼玉割観光応援キャンペーン事務局 TEL:0570-666-723 平日8:30~17:15
設備投資・販路開拓支援(補助金)
事業所向け
◆ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金【埼玉県】(6/23内容更新)
- 第15次申請期間:2023/5/12(金)17:00 から 2023/7/28(金)17:00まで
- 第14回申請受付締切:2023年12月12日(火) 事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:原則2023年12月5日(火)
◆事業再構築補助金【経済産業省】(9/20内容更新)
- 第11回公募期間:2023年9月13日(水) ~2023年10月6日(金)18:00まで
新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。
本事業の申請には、原則GビズIDプライムアカウントの取得が必要です。
事業再構築補助金の申請者用ミラサポplusの操作マニュアルをご活用ください。
問い合わせ 川口商工会議所 中小企業支援課 経営支援係 TEL:048-228-2220
補助金申請ワンポイント(申請書の説得力を高める方法)
川口商工会議所 企業支援コーディネーター小野寺氏による加点項目や審査項目の内容について説明していますので、申請をご検討されている方はぜひ参考にしてください。※2021年7月上旬時点の内容となりますのでご注意ください。
vol.1 補助金申請ワンポイント 全体概要(12分)
vol.2 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(40分)
vol.3 IT導入補助金(8分)
vol.4 小規模事業者持続化補助金(28分)
vol.5 事業再構築補助金(37分)
補助金
事業所向け
◆川口市商店改修事業補助金【川口市】(4/3内容更新)
申込みは先着順です。予算額に達した場合、工事の着手をお待ちいただく場合があります。
必ず工事着手(契約)の2週間前までに申請してください。工事着手後の申請は受け付けられません。
問い合わせ 川口市 産業振興課 商業観光係 TEL:048-259-9018、FAX:048-258-1161
◆ネットで補助金申請「jGrants」 ※全国の補助金一覧もこちらから【経済産業省】
融資
事業所向け
◆川口市の制度融資【川口市】
問い合わせ 川口市 経営支援課 TEL:048-258-1647
◆埼玉県の制度融資【埼玉県】(6/22内容更新)
問い合わせ 産業労働部 金融課 企画・制度融資担当 TEL:048-830-3801
◆マル経融資(小規模事業者経営改善資金)【日本政策金融公庫】
◆新型コロナウイルス感染症特別貸付【日本政策金融公庫】 → インターネット申込み
中小企業基盤整備機構が行う特別利子補給制度(一部の対象者について、基準利率-0.9%の部分に対して当初3年間の利子補給を実施するもの(実質無利子化))は、令和4年9月30日(金)のお申込受付分をもちまして、取扱いが終了となりました。
問い合わせ
- 川口商工会議所 中小企業支援課 経営支援係 TEL:048-228-2220
- 日本政策金融公庫 浦和支店 TEL:048-822-7171
申告・納付
事業所・一般の方向け
◆市税の徴収猶予【川口市】(1/1)
新型コロナウイルス感染症の影響により市税の納付が困難なかたへ
問い合わせ 川口市 納税課 TEL:048-259-7949
◆法定免除制度【川口市】(12/12)
国民年金や厚生年金、共済年金から障害年金(1級、2級)を受けているときや、生活保護法による生活扶助を受けているときは、届出により国民年金保険料の全額が免除されます。
◆国民年金保険料の免除について【日本年金機構】(3/29内容更新)
問い合わせ 厚生年金保険料納付猶予相談窓口 TEL:0570-666-228(ナビダイヤル)
一般電話もしくは携帯電話にておかけください。
◆国民年金保険料免除等に係る臨時特例手続等について【川口市】
◆国民年金保険料免除・学生納付特例制度について【川口市】
国民年金保険料を納めることが経済的に困難なとき、届出をしていただくと前年所得に応じて保険料の納付が免除または納付猶予される制度です。
施策一覧
事業所・一般の方向け
◆新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(PDF)【経済産業省】(5/26内容更新)
◆事業継続力強化計画セミナー【中小企業基盤整備機構】(6/23内容更新)
◆新型コロナ対策サポートナビ【経済産業省】
事業継続計画(BCP)
◆事業継続計画(BCP)について【埼玉県】(9/22内容更新)
◆事業継続計画(BCP)導入支援事業【(公財)埼玉県産業振興公社】
◆事業継続力強化計画【中小企業庁】
デジタル化・IT活用
◆仕事のお助けアプリ(ここからアプリ)【中小企業基盤整備機構】
業種にあった、お助けアプリが探せます。
職場における対策、一人ひとりができる対策など
事業所向け
◆業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧【内閣官房】
◆5分でできる職場のストレスセルフチェック【厚生労働省】
◆新型コロナウイルスに関するQ&A【厚生労働省】(9/21内容更新)
◆新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について【厚生労働省】
◆消毒作業専門の事業者【(一社)埼玉県ペストコントロール協会】
事業所・一般の方向け
◆新型コロナワクチンについて【首相官邸】
◆新型コロナワクチン接種について【埼玉県】(6/20内容更新)
※接種券に関することや接種の方法等については、お住いの市町村の相談窓口にお問い合わせください。
◆新型コロナワクチンの接種について【川口市】(9/20内容更新)
<川口市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター>
050-3160-9567 (24時間自動応答サービス)
オペレーター対応時間:9:00~18:00(日曜日、祝日を除く)
◆自費検査を提供する検査機関一覧【厚生労働省】(6/26内容更新)
◆新型コロナウイルス感染症について【厚生労働省】
◆発熱等の症状があり、医療機関を受診されたい方【埼玉県】(6/26内容更新)
新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ両方の診療・検査を行うことができる医療機関を「埼玉県指定 診療・検査医療機関」として指定、公表しています。
◆新型コロナウイルス感染症総合サイト【埼玉県】(6/13内容更新)
◆【ポータルサイト】新型コロナウイルス感染症対策【内閣官房】(8/22内容更新)
◆新型コロナウイルスに関するQ&A【厚生労働省】
◆新型コロナウイルス感染対策について【首相官邸】